■10.05.15 《tools》を更新!

 

 この4月に、5年間使用してきた PowrPC の iMac を、Intel に一新。

 

 それに伴い、メディア《つくる》工房の道具類

 

 《tools》を更新

 

 

 なにかしらの参考にでもなれば幸いです。

 

 

 

↑ページの先頭に戻る

 

 

 

■ 10.05.15 worksに学生作品を追加!

 

 

 さまざまなメディアを用いた作品、活動記録他を紹介する

 

 《works》

 

 2009年度の学生たちの作品を追加。

 

 

 

 独自の世界を構築する

 

 「13」

 

 

 

 京都学園大学歴史民俗研究会の活動記録

 

 「保津川筏復活プロジェクト」

 

 

 

 お楽しみ下さい。

 

 

 

↑ページの先頭に戻る

 

 

 

■09.05.10 《tools》を更新!

 

 ほんとうに久しぶりに

 

 メディア《つくる》工房の道具類

 

 《tools》を更新

 

 (販売終了等に伴うリンク切れ多数を修正)

 

 

 なにかしらの参考にでもなれば幸いです。

 

 

 

↑ページの先頭に戻る

 

 

 

■ 09.05.09 worksに学生作品を追加!

 

 

 さまざまなメディアを用いた作品、活動記録他を紹介する

 

 《works》

 

 2008年度の京都学園大学人間文化学部メディア文化学科の卒業研究を公開。

 

 

 

 演出、ヤラセの是非を問うドキュメンタリー風ノンジャンル作品?

 

 「ボクビデオ」

 

 

 

 お楽しみ下さい。

 

 

 

↑ページの先頭に戻る

 

 

 

■ 08.12.15 『メディアのブリコラージュ』刊行。

 

 メディア《つくる》工房の活動記録を中心に

  人間(社会)とさまざまなメディアの関係について

   教育の現場に土台を置き

    “ブリコラージュ”というスタイルで

      人間(社会)とメディアの

       “インターフェイス(=葛藤の場/折り合いのつけ方)”を

         より実践的に考察する試み。

 

           『メディアのブリコラージュ:つくる・遊ぶ・考える』

            関口久雄 著/冬弓舎 発行

            定価 1995円(税込)

            ISBN 978-4-925220-23-1

            B6判変型(160mm×160mm)/並製本/192頁

            http://thought.ne.jp/html/adv/bricolage/

 

 

 

↑ページの先頭に戻る

 

 

 

■ 08.04.06 worksに学生作品を追加!

 

 さまざまなメディアを用いた作品、活動記録他を紹介する

 《works》

 メディア《つくる》工房に集う学生たちの

 2007年度の京都学園大学人間文化学部メディア文化学科の卒業研究を公開。

 

 自らのバンド活動の映像記録作品

 「GIGA PROMOTION VIDEO“junguelly”/ GIGA LIVE DVD」

 

 マンガというメディアの今までとこれからを考察した論文

 「日本のマンガの今までとこれから」

 

 

 お楽しみ下さい。

 

 

↑ページの先頭に戻る

 

 

 

■ 07.11.16 Safari 3.0 に対応。

 

 webブラウザ Safari 3.0

 正式公開(Mac版)に伴い

 

Safari 3.0

Omniweb

での

 

ロールオーバーのアクションが動作しない

スレーブイメージのアクションが動作しない

 

等の不具合を修正。

 

FreeWay Pro4.3.3 にバージョンアップ)

 

 

↑ページの先頭に戻る

 

 

 

■ 07.08.12 works に作品追加!

 

 昨年度の「メディア表現実習」での

 自由課題作品「うさぎ

 と

 「京都学園大CM 2007:なりたい自分へ、一歩

 の3バージョン(SHIGENAGA, Satoshi 制作)

 を

 公開。

 

 なお、昨年度末に、ひっそりと公開していた

 京都学園大学

 人間文化学部

 文化コミュニケーション学科

 2006年度卒業論文

 を

“本”として

 制作した

 「三島由紀夫と切腹:政と性、そして生

 も

 お楽しみ下さい。

 

↑ページの先頭に戻る

 

 

 

■ 07.08.12 media-tukuru.jpをバージョンアップ!

 

 media-tukuru.jp の制作/管理に使用している

 “紙の上のような感覚で、ホームページを作成”

 をキャッチフレーズにした

 web作成ソフト FreeWay pro 3.5 が

 Intel Mac に対応していないため

 更新が滞っていましたが

 FreeWay Pro 4 を購入して

 久々にバージョンアップ。

 

 ただし、基本的なデータの更新のみ。

 (新機能等は、いまだよくわからず…)

 

 内容面でも、データの古さが目立ちますので(特に links 等)

 夏休み中に、もろもろ更新予定(あくまでも予定)。

 

↑ページの先頭に戻る

 

 

 

■ 07.01.01 media-tukuru.jpを久々にリニューアル!

 

 諸事情により、バージョンアップがストップしていた

  media-tukuru.jpサイトを久々にリニューアルしました。

 

 トップページで、プロモーション映像(テーマソング付き)

 「1分間でわかるかもしれないメディア《つくる》工房」を公開。

 

 《works》に工房を活用する講義/ゼミを紹介する「classes」を開設。

 まずは、「メディア表現実習」と「マルチメディア論演習」。

 

 2007年の正月期間(1/1〜1/3)にさらにバージョアップ予定です。

 ご期待下さいませ。

 

↑ページの先頭に戻る

 

 

 

■ 06.04.02 工房の「schedule」を新設

 

 「メディア《つくる》工房」の利用日程を「schedule」として開設しました。

 京都学園大生は、日程の【open】時間に、

 「メディア《つくる》工房」を、自由に利用することができます。

 

 また、「メディア《つくる》工房」では、

 原則的にMacをはじめとした機器類の使い方は指導はしません。

 “自学自習=試行錯誤=bricolage”を運営の基本方針としています

 ただし、どうしても最低限のことを誰かから教わりたい人のために

 月に1度“オープンワークショップ”を開催しております。

 

 ゼミ/サークル活動等で、他の日時に利用したい場合には、ご相談下さい。

 

 「メディア《つくる》工房」を、ご活用下さい。

 

↑ページの先頭に戻る

 

 

 

■ 05.12.10 media-tukuru.jpサイトをバージョンアップ!

 

 「メディアでなにができるのか(=メディア・リテラシー)」を

 考える=つくる=コミュニケーションする場

  media-tukuru.jpサイトの一部をリニューアル。

 

 ・「メディアを/で…」の際に役立つ(かもしれない)リンク集「links」を開設(作成途中)。

 ・「メディア《つくる》工房」で使用している機材/アプリケーション他を「tools」として紹介。

 ・作品紹介等の動画を高画質な“H.264”仕様に(iPod再生にも対応)。※ QuickTime7以上が必要

 

 今後も「メディア《つくる》工房」での活動報告を中心に

 「メディアでなにができるのか」を

 考える=つくる=コミュニケーションする場として、

 バージョンアップしていきますので、ご期待下さい。

 

↑ページの先頭に戻る

 

 

 

■ 05.11.05 工房を利用した「others」の活動を公開

 

 さまざまなメディアを用いた作品、活動記録他を紹介する《works》

 「students」「workshop reports」に続き、

 メディア《つくる》工房を利用した「others」の活動を公開。

 

 第1弾は、

 京都学園大学吹奏楽部の演奏会ポスター

 京都学園大学国際交流センターの海外語学研修説明会ポスター

 京都を拠点に活躍する「BED BREAKERS」の缶バッジ

 

 今後もメディア《つくる》工房での

 さまざまな活動を報告していきますので、ご期待下さい。

 そして、メディア《つくる》工房を、ご利用下さい。

 問い合わせ先:info@media-tukuru.jp

 

↑ページの先頭に戻る

 

 

 

■ 05.10.03 2005夏の「workshop reports」公開

 

 2005年夏、メディア《つくる》工房で開催された

 「メディア」についてのいろいろな「ワークショップ(workshop)」

 ねんどアニメ、動くフォトアルバム、Tシャツデザイン、ミニマムアニメーション…

 のご報告。

 “諸事情”により、参加者募集チラシ等のみの報告もありますが、お楽しみ下さい。

 

 今後もさまざまなワークショップを企画・開催・報告していきますので、ご期待下さい。

 

↑ページの先頭に戻る

 

 

 

■ 05.08.10 「Tシャツプリント」「音声学授業風景」ムービー公開

 

 「お金や道具にたよらずに、からだと頭で工夫して、いろいろなものをつくってみよう!」

 の《make》の第2弾として「Tシャツにプリントしてみよう!」

 と

 《works》に京都学園大学人間文化学部メディア文化学科の展開科目「メディア表現実習」において

 制作された作品の中から「音声学授業風景」

 の

 ムービーを公開。

 

 今後も授業等で制作したさまざまな作品を随時公開していきますので、ご期待下さい。

 

↑ページの先頭に戻る

 

 

 

■ 05.06.25 《works》第2弾は「Take care off your business」と「青春本」

 

 今年の秋の京都学園大学の文化祭(龍尾祭)に開催予定の「Take care off your business」の企画書

 と

 京都学園大生の“ LIVE ! ”を A6サイズ/36ページ にまとめたビジュアルブック「青春本」

 を

 《works》に公開。

 

 「Take care off your business」については、今後も最新情報を告知予定。乞うご期待あれ!

 

↑ページの先頭に戻る

 

 

 

■ 05.06.04 《works》スタート!第1弾は「my pets」

 

 さまざまなメディアを用いた作品、活動記録他を紹介する《works》がスタート。

 まず、第1弾は、先月、京都学園大学グリーンプラザ ステージ裏の壁面に展示された「my pets」。

 展示準備から撤収までのドキュメンテーションムービーを公開。どうぞお楽しみ下さい。

 

 ※ Windows版のQuickTimeが“H.264”に未対応のため、暫定版公開中。

 

↑ページの先頭に戻る

 

 

 

■ 05.05.28 《make》に「製本してみよう」ムービー登場!

 

 「お金や道具にたよらずに、からだと頭で工夫して、いろいろなものをつくってみよう!」

 の第1弾として、「製本してみよう」ムービーをアップロードしました。

 「製本屋さん」という便利な道具等を使用したものづくり、是非、チャレンジしてみて下さい。

 

 ※ Windows版のQuickTimeが“H.264”に未対応のため、暫定版公開中。

 

↑ページの先頭に戻る

 

 

 

■ 05.05.11 NINTENDO DS ワークショップ開催か!? DSの使い方のアイデア大募集!

 

 2004年12月に発売された、次世代ゲーム機

 否、単なるゲーム機を超えたさまざまな可能性を秘めた新しいメディア=NINTENDO DS

 

  ニンテンドー・ディーエスとは?

  公式サイト Touch-DS.jp

  超オススメソフト ELECTROPLANKTON(岩井俊雄作)

 

 現在、media-tukuru-jpでは、DSを使ったワークショップを企画中です。

 つきましては「DSでこんなことができないか?」を募集します。

 どんなアイデアでも結構です。DSがゲーム機であることは忘れて下さい!

 

    たとえば―

         ライブ演奏(絶対やります!)

         DS合コン(面白いかも!)

         DS早食い競争(なにそれ?)

 

 同時にこのワークショップのスポンサーを募集しております。

 (任○堂さんご連絡お待ちしてます <(_ _)>)

 

   アイデアおよびお問い合わせは workshop@media-tukuru.jp まで

 

 ※DSワークショップの企画が実現可能になりましたら、このサイトでご報告致します。

 

 ↑ページの先頭に戻る

 

 

 

■ 05.05.11 連続ワークショップ「メディアの遊び場」参加者募集!

 

 社会のさまざまな場面で用いられながらも

 その意味や役割等がきちんと理解されていない

 「メディア(media)」について―

 高校生を対象に

 アナログからデジタルまで、さまざまなメディアを用いた "遊び体験" を通して

 豊かなコミュニケーション能力(=メディアリテラシー)の育成を目的とする

 「ワークショップ」を開催します。

 

    ※「ワークショップ(workshop)」とは―

     参加する人たちがお互いに刺激し合い、助け合い、学び合う "共育" を実践する "場"

 

  □ 参加対象者:"つくる" ことに興味がある高校生

  □ 場所:京都学園大学 メディア《つくる》工房

  □ 定員:10名

  □ 参加費:無料

 

  □ スケジュール:計4回

   5/28(土)、6/11(土)、7/30(土)、7/31(日)の13〜17時

   ※8月に "作品" の発表会(上映会)を予定しています。

 

  □ ワークショップ内容(予定):

   文字や画像を "平面" に並べる、製本をする

   → 名刺をつくる/Tシャツをつくる/写真集をつくる

   画像/映像を "時間軸" で並べる、音楽を加える、CD/DVDにする

   → 映像作品をつくる

 

  □ 申込方法:電話、メールにて先着順に受付。定員になり次第になり次第〆切

   ※原則として、計4回すべて参加できる人を募集します。

 

   《申込・お問い合わせ》

     京都学園大学入試課 高校生向けゼミナール担当

     TEL:0771-29-2222  E-Mail:jmnyushi@kyotogakuen.ac.jp

     ※「件名(subject)」は『高校生向けゼミナール』で送信して下さい。

 

 ↑ページの先頭に戻る

 

 

 

■ 05.05.11 media-tukuru.jpサイト開設!

 

 2005年4月、京都学園大学人間文化学部は

 コミュニケーションの手段・道具としての「メディア(media)」を

 さまざまなスタイルで活用できる

 自らの手を使った“ものづくり”の学びの場/コミュニケーションの場(=メディア)

 「メディア《つくる》工房」を開設しました。

 

 そして、2005年5月

 メディア《つくる》工房での活動報告を中心に

 メディアを巡るさまざまな研究/教育/社会/文化状況等々を

 考える=つくる=コミュニケーションする場

 media-tukuru.jp を開設しました。

 

 今後の活動にご期待下さい <(_ _)> そして、ご参加下さい (^o^)/

 

    media-tukuru.jp へのお問い合わせは info@media-tukuru.jp まで

 

 ↑ページの先頭に戻る