メディアを考える

(06.01.20更新/サイト収集率約30%)

 

メディア(Wikipedia)

 

 

【メディア・リテラシーについて】

メルプロジェクト

Media Awareness Network(SOJ)

Media Literacy Project in Japan

「しらべてまとめて伝えよう」(NHK教育)

「メディアを学ぼう」(NHK教育)

にゃん太のメディアリテラシー事始め(玉井宏児)

なぜいまメディアリテラシーなのか?(宮台真司)

 

メディア検証機構

 

赤尾晃一の知的排泄物処理場〈わかば日記〉

すべてを疑え!!(MAMO'S Site)

さるさる日記(勝谷誠彦の××な日々。)

 

 

「メディア・情報・身体〜メディア論の射程」(山口裕之)

 

 

 

【総合的なサイト】

メディアミュージアム(情報通信白書 for Kids)

探検キッズ(パナソニック)

The Media History Project

Terra Media

 

 

 

【見る・読む】

視覚のしくみ(Illusion Forum/NTT物性科学基礎研究所)

錯視〜視覚の錯覚(Illusion Forum/NTT物性科学基礎研究所)

 

ショーヴェ洞窟壁画(Wikipedia)

ショーヴェ洞窟壁画(フランス文化・通信省)

 

文字の歴史(シニアによるシニアの為のHP)

書の歴史(玉舟)

文字の出現から書物へ(藤野幸雄講演抄録/雄松堂書店)

私たちの生活と印刷〜文字を活かす(教育用画像素材集/IPA)

紙の誕生(「メディアヒストリー/中部印刷」)

紙の歴史(平出紙業株式会社)

History of Paper

Paper University

グーテンベルク聖書(慶応大学)

技術と日本語ものがたり(紀田順一郎/本とコンピュータ)

「歴史の文字〜記載・活字・活版」(東京大学総合研究博物館1996)

The History of Printing(Bruce Jones)

カラー印刷の源流(錦絵)

浮世絵美術館(名古屋テレビ)

早稲田大学図書館に見る西洋の歴史的装丁

本と図書館の歴史(出版文化研究会)

コミュニケーションの歴史(田中優子)

新聞(教育用画像素材集/IPA)

 

写真の歴史(写真〜拡がるイメージ)

人とカメラと写真の歴史(カメラの触感/ちょっとピンぼけ)

ダゲレオタイプカメラ

ダゲレオタイプカメラの仕組み

The Daguerrian Society

写真を考える/考える写真(think-photo.net)

 

フェルメールの手紙

 

パノラマからサテリコンへ(小林美香/The Satellicon Project)

panorama(Wikipedia)

diorama(Wikipedia)

ジオラマ(カツミ クリエイト事業部)

 

Phantasmagoria

江戸の写し絵(影絵人形劇団みんわ座)

アニメーションをつくろう(やまびこネット)

ヴァーチャル驚き盤(ジラゴンサイト)

エドワード・マイブリッジ(Wikipedia)

Eadweard Muybridge(UCR/CMP)

アニメーションワンダーランド(JSTバーチャル科学館)

The Bill Douglas Centre(University of Exeter)

映画史探訪(Octopus's Page)

映画技術の変遷(多摩美術大学造形表現学部映像演劇学科)

キネトスコープパーラー(The Invention Factory)

リュミエール・動画の衝撃から100年

(東北芸術工科大学・山形Net-Expo'95プロジェクト)

リュミエール兄弟「工場の出口(動画)」(INSTITUT LUMIERE)

クラシック映画の名作(ジュネス企画のホームページ)

「CineMagaziNet」

 

テレビ放送(教育用画像素材集/IPA)

テレビの歴史年表(テレビる毎日)

テレビは進化する〜日本放送技術発達小史(NHK)

「テレビの父」高柳健次郎(ビクター)

NHK放送文化研究所

NHK放送技術研究所

放送と通信に関する基本的な法律(村井純/WIDE)

 

ソニー半導体の歴史(ソニー)

家電探求記(函館中部高校パソコン研究部αチーム)

 

19世紀末の“未来”の映像(Terra Media)

「未来のテレビ」アイディアコンテスト(東芝)

テレビ数百チャンネル時代の快楽(婦人公論・井戸端会議/「ほぼ日」)

TV会議(NTT Communications)

“反応”する広告(Reactrix)

Panorama BackPacker

Cubic VR Gallery(Apple)

 

「FUTURE CINEMA〜来るべき時代の映像表現に向けて」(ICC2003)

「超ビジュアル〜映像・知覚の未来学」(東京都写真美術館2005)

 

 

 

【聞く/聴く】

聴覚のしくみ(Illusion Forum/NTT物性科学基礎研究所)

空耳〜聴覚の錯覚(Illusion Forum/NTT物性科学基礎研究所)

音響学入門(阪上公博/神戸大学環境音響学研究室)

超音波(東京学芸大学付属高校2年G組1班)

「音叉はいつごろか使われているのですか?」(永井洋平/日本音響学会)

 

「音楽」の語源(ことばの歴史をたずねる旅)

ブルーノ・ネトル博士と「音楽」(音楽雑記帳)

音楽博物館(YAMAHA)

古楽器ウエブミュージアム(上野学園)

日本の伝統音楽(コロムビア)

 

musiquest(吉成順)

 

レコードの文化史

45回転シングル・レコードの歴史(1980年代EP博物館)

テクニクス・アナログプレーヤーの歴史(テクニクス)

大人の科学(学研)

 

ソニーヒストリー(ソニー)

カセットテープ博物館(懐かしのテレビラジオ録音コレクション)

ウォークマン本日誕生20周年(ソニー)

ウォークマン道へようこそ

 

CD20年の歴史(いかんともしがたい)

世界で最初のCDタイトル50(Chrono 80s)

音楽用メディアの考察(東京学芸大学付属高校42期2年G組10班)

iPod+iTunes(アップル)

 

CDやDVDの寿命は意外に短い?(Wired News)

 

アナログ音源再現計画

 

Recording Technology History(Steve Schoenherr)

 

ラジオの歴史概要(遥かな空から)

Museum of Radio and Technology

DIGITAL RADIO HOMEPAGE(デジタルラジオ推進協会)

ニッポン放送ブロードバンド

 

音ログ

 

立体音響の世界へようこそ(Isophonic Laboratory)

 

「サウンド・アート〜音というメディア」(ICC2000)

 

 

 

【電話】

電信・電話の歴史(NTT Digital Museum)

通信を知ろう(NTTこども電子図書館)

真の電話発明者は誰か?(電気通信主任技術者総合情報)

昔は東通工の通信・放送技術セミナー

モバイル通信の世界(情報通信白書 for Kids)

Mobile Phones(Kids Web Japan)

NTTドコモ歴史展示スクエア(NTTドコモ)

ケータイ研究所(電子情報通信学会)

携帯電話/PHS契約数(電気通信事業者協会)

Skype(livedoor)

 

 

 

【コンピュータ/インターネット】

情報機器と情報社会のしくみ素材集

(「情報機器と情報社会のしくみ」開発委員会)

情報(教育用画像素材集/IPA)

 

先生のためのコンピュータリテラシ

 

WIDE University

 

コンピュータの歴史(文化女子大学付属杉並中学校・高等学校)

IBM Computer Museum

コンピュータ博物館(情報処理学会)

Computer History Museum

 

インターネットの世界(情報通信白書 for Kids)

PC初心者の館

インターネットまめちしき(キッズパラダイス/日本財団)

インターネットの歴史としくみ(宮城教育大学教育学部平研究室)

親子で学ぶインターネット(YOMIURI インターネット)

ネチケットガイドライン(高橋邦夫訳)

ネチケットを学ぼう!(ディズニー)

メーラーだえもんさんへのお手紙

 

日本最初のホームページ(茨城県インターネットフォーラム)

 

世界のインターネット人口〜言語別2004(Global Reach)

 

スーパーメディアキッズ〜ネットワークの今と未来(NTT東日本)

 

ネチケットを笑い飛ばせ!

 

2chをテーマに論文を書いてみた。

 

 

教育(アップル)

 

ALAN-K WEB

ALAN-Kプロジェクト(京都市教育ネットワーク)

スクイークランド

アラン・ケイ、100ドルノートPCで『ダイナブック』の夢実現(CNET)

 

本とコンピュータ

 

特集ネット&デジタル(YOMIURI ONLINE)

朝日新聞デジタルニュース

 

 

 

【まんが/アニメ】

鳥獣人物戯画巻(世界歴史事典データベース/地球旅行研究所)

 

日本マンガ学会

日本アニメーション協会

日本動画協会

コミックマーケット公式サイト

 

連絡網AMI(Animation,Manga,Interactive Game NETWORK)

 

マンガデータサイト

マンガ地球ナビ

 

「絵巻物〜アニメの源流」(千葉市美術館1999)

 

高畑勲・宮崎駿作品研究所

金田式

アートアニメーション私的調査室

Rei's Anime and Manga Page

 

BSマンガ夜話・アニメ夜話(NHK BS2)

 

ANIMAX

キッズステーション

カートゥーン ネットワーク

 

手塚治虫@ワールド

虫プロ

タツノコプロダクション

東映アニメーション

東京ムービー

日本アニメーション

サンライズ

スタジオジブリ

ガイナックス

PRODUCTION I.G.

京都アニメーション

 

ラピュタアニメーションフェスティバル

広島国際アニメーションフェスティバル

 

高畑勲×松居直「アニメと絵本の“食べさせ方”」(読売新聞)

 

浜野保樹の「日本発のマンガ・アニメの行方」(HotWired)

 

 

 

【その他】

・デジタルデバイド

デジタルデバイド(IT用語辞典e-Words)

世界のデジタルデバイド(自治体情報政策研究所)

「情報」必修化と“教室内デジタルデバイド”(ITmedia News)

「あまねく公平」の終焉(池田信夫の「ドット・コミュニズム」)

インターネット利用は情報格差や意識変化をもたらすか?

〜オンライン調査に見るネットユーザーの意識と価値観

あの100ドルノートPCが2006年後半に登場へ(CNET)

 

 

・ネットの匿名性

匿名性(情報セキュリティ・個人情報保護関連用語集)

匿名性(「真・コンピュータ用語辞典)

「匿名性」概念の移り変わり〜ネットと現実をどう切り離す?

(ネチケットを笑い飛ばせ!@ブログ)

ネットの匿名性の功罪(街角倶楽部)

匿名性という名の鎧(もげきゃっち)

総務省 ネット実名化促進に関する資料集(うたたねの記)

総務省「ネット実名」騒動の不思議(ガ島通信)

ネットで実名を出すと天変地異が起きるぞ論(趣味のWebデザイン)

匿名性について議論をする前に。(NetWind)

 

 

・地上デジタル放送

新しい楽しい地上デジタル放送パーフェクトガイド(総務省)

地上デジタル放送なんでもQ&A(パナソニック)

ワクワク!ドキドキ!地上デジタル(日本テレビ)

地上デジタル放送現行計画「すでに破綻」の決定的な理由10

(すべてを疑え!/MAMO'S SITE)

アナログテレビはなくならない〜地上波デジタル凍結を提言する(平井卓也)

デジタル放送の「善意の嘘」は許されるか(池田信夫)

 

 

・ユビキタス社会

ユビキタスネットワークの世界(情報通信白書 for Kids)

みまもりほっとライン(象印)

ココセコム(SECOM)

誘拐事件対策に新兵器? 体内埋め込みIDチップとGPS装置(Wired News)

英政府、性犯罪者の再犯防止に「体内チップの埋め込み」を検討(Wired News)

医療品流通大手、人体埋め込みチップ販売開始へ(ITmedia News)

デジタル監視カメラシステム(OPTEX)

N-system(桜丘法律事務所)

犯罪防止を名目に一望監視(パノプティコン)が広がっている

(浜島望インタビュー/BUND)

監視社会を拒否する会

個人情報と住基ネットを考えるサイト

パノプティコン(All in One!)

Panopticon(Wikipedia)

監視社会論―再考(青柳武彦/地球智場の時代へ)

監視社会論とその射程(田畑暁生)

Opticon